犬猫生活

犬猫生活

元ペットショップ店員で今はトリミングサロン経営。愛玩動物飼養管理士1級保有のトリマーが犬猫のこと書きます。

  MENU

飼い主だけに従順な日本犬、誰でも人懐っこい洋犬の違いには理由があった

スポンサーリンク

Shiba Love!


日本犬の柴犬は飼い主に従順なイメージがありますが、知らない人にシッポを振って喜んでる姿はあまり想像できないですよね?

逆に人気犬種ランキング一位のトイプードルやダックスフンドなどの犬種は、誰にでも人懐っこくシッポを振って喜んでいるイメージがあると思います。

 

日本犬は飼い主だけには従順で知らない人にはあまり懐かず、洋犬はその逆で人が好きなことが多く、誰でも大好きで性格いい子が非常に多いです。

実はその性格の違いには明確な理由があったのです。

 

 

飼い主に従順な日本犬と日本人の距離感:

最近は室内飼いの日本犬が多くなり、都心で外飼いをしている家庭はほとんど見なくなりました。

しかし、日本犬は昔は外で飼われるのが当たり前で、室内飼いをしている家庭はほとんどありませんでした。

 

日本犬はペットというよりも、家を守る番犬だったり畑をイノシシや鹿から守るために飼われていることが非常に多く、日本人にとって日本犬は番犬という存在でした。

番犬としてのしつけは、家の敷地に誰か侵入をしたら吠えたり威嚇をしたりするので、人に対して攻撃性を持つように教えられていました。

 

そのため、飼い主以外の人には懐くことがないのは、日本犬の飼われていた環境がそうさせていたのです。

今でもその血を色濃く残っているので、日本犬は飼い主だけに従順な性格なのです。

 

日本犬の猫のような性格も環境によるものだった:

番犬としての役割を与えられていた日本犬は、室内で飼われることはなかったため、人間とは一定の距離感がありました。

柴犬に関してはあまり構いすぎるのではなく、一定の距離感を保つことのほうがストレスがなく過ごせるはずです。

 

日本犬はトイプードルなどの洋犬より原種に近い犬なので、犬が本来持っていた性格に近く、洋犬の性格の方が人間によって都合よく改良をされた性格ということです。

 

DSC_0068.JPG

洋犬は誰でも人懐っこい理由:

海外で犬は人間と一緒に暮らすパートナーという位置づけで飼われていて、室内で飼われる前提に改良をされたので、洋犬は誰にでも懐くような性格をしています。

 

日本犬のように外飼いができる犬種が少なく、日本犬より人間に近い位置で可愛がられていたので、人間とのスキンシップも外飼いより多くなり洋犬は人が好きな性格になっていきました。

 

他にも、シーズーやマルチーズなどの犬種は、上流階級の人たちが可愛がるためだけに作った犬種なので、性格も穏やかで人が好きな子が多い犬種で有名です。

 

洋犬は日本犬よりも飼い主に依存をしやすい傾向があり、構いすぎてしまうと精神分裂病という病気になってしまい、飼い主がいなくなると恐怖で泣き叫んだりする子になってしまいます。

 

洋犬でも改良のされ方で性格は全然違う:

トイプードルやダックスフンドは人のことが好きな性格の子が多いですが、ピットブルのように闘犬として改良をされた犬は、人に対しての攻撃性も高いので、人間の改良の仕方で性格は全く違うものになってしまいます。

 

ただ、攻撃性の高いピットブルでも子犬の頃から攻撃性が高いのではなく、小さい頃からのしつけで攻撃性を高めているのです。

小さいときから可愛がってしつけをする育て方をすれば、攻撃性がないペットとしてのピットブルになることだって当然できます。

犬の性格は人間が都合のよい性格にしているだけでなのです。

  

IMG_0429

 

最期に:

柴犬は洋犬にはない猫のような人に媚びない性格で人気になっていますが、日本に昔からいる犬種なので、日本人向けな犬種であることは間違いありません。

洋犬を飼ったことのある人が日本犬を飼うと、非常に落ち着きがあり自立心のある性格に驚かされると思います。

 

以上、飼い主だけに従順な日本犬、誰でも人懐っこい洋犬の違いには理由があったでした。

 

日本犬のおすすめ記事:

柴犬などの日本犬はシャンプーが嫌いなことが多く、家でシャンプーを嫌がりすぎてトリミングサロンでシャンプーをしてもらう飼い主さんは非常に多いです。

日本犬のシャンプー嫌いには、しっかりとした理由があるのはご存知ですか?

関連記事では、日本犬のシャンプー嫌いの理由を解説しています。

おすすめ記事>>>柴犬のシャンプー嫌いが多い理由は日本犬独特のものだった

 

外飼いをしたい飼い主さんは、外飼いできる犬種と、外飼いができない犬種があるのはご存じでしたか?

外飼いをしたい飼い主さんには、確認をしてもらいたい、外飼いが出来る犬種とできない犬種について解説をしています。

おすすめ記事>>>外飼いをすると寿命が縮む?外飼いがイイ犬種、ダメな犬種

スポンサーリンク