犬猫生活

犬猫生活

元ペットショップ店員で今はトリミングサロン経営。愛玩動物飼養管理士1級保有のトリマーが犬猫のこと書きます。

  MENU

犬が車で嘔吐したら車酔いかも?犬の車酔いで確認した方がいい原因と対策

スポンサーリンク

dsc03943

犬を車に乗せる注意をしなければいけないのが車酔いです。犬は車が苦手な子が人間よりも多く、車酔いをしている兆候に気づいてあげられないと、可哀想なことになってしまいます。

特に普段あまり車に乗っていない犬で、長距離の移動となる場合は、対策をしっかりしてあげましょう。

 

車酔いの症状:

車酔いの症状は嘔吐するだけではなく、色々な症状があるので、その症状に早く気がついてあげることで対策をすることも出来ます。

  • 落ち着きがない
  • 舌を出してハァハァする
  • 吠える
  • クゥクゥ鳴く
  • 震える
  • ヨダレが止まらない
  • 嘔吐

 

車酔いの原因:

車酔いの原因は複数あります。その原因を知っておくとことが大事になってきます。

  • 車内の匂い
  • 走行中の揺れ
  • カーブなどが連続である道
  • 車に悪いイメージを持っている

 

車内の匂いや揺れなどは、車酔いのイメージとしては想像がつくと思いますが、車に悪いイメージを持っている場合も、車酔いの原因となりえます。

例えば、車に乗る時は、動物病院やトリミングサロンに行くときだけしか乗っていない場合、犬にとっては 車=嫌なもの というイメージがあり、そのストレスが原因で車酔いの症状が表れる場合があります。

 

車酔いの対策:

犬によって対策と言っても1匹1匹違ってくるもので、その犬に合った適切な対策が必要になってきます。

ゆっくり時間をかけて車に慣らしてあげる:

車に対して悪いイメージを持っている場合、それだけで車酔いになることもあります。

車に対して良いイメージを持てるように、目的地が動物病院やトリミングサロンだけではなく、ドッグランや好きな人の家に遊びに行くなど、車に乗ると楽しい場所へ連れて行ってくれるという、良いイメージを持たせるだけでも変わってきます。

 

また、いきなり長時間のドライブは避けて、旅行に行く予定がある場合は、半年前位から少しずつ車に慣らす練習をしていき、徐々に距離を伸ばすようにしましょう。

 

車内での環境を整えてあげる:

犬は体が小さく、車に掴まることも出来ないので、揺れを人間よりも感じやすく、結果車酔いになってしまうことがあります。

車内ではあまり揺れを感じないように、車専用のキャリーやケージなどで固定をしてあげれば、揺れを感じにくくなり車酔いにもなりにくくなります。

車内でフリーな状態にさせておくのは、車酔いだけではなく、安全面を考えても絶対に避けたほうがいい行為なので気をつけましょう。

 

夏場は絶対に冷房必須:

夏場のドライブは犬にとってはとても大変です。

犬は寒さは比較的自分でコントロールすることができますが、暑さはコントロールすることが難しく、すぐにバテてしまいます。

運転席は快適でも、後は暑かったりするので、犬基準で快適かどうかという意識をしてあげることが大事です。

 

車の運転が影響している車酔い:

急加速や急ブレーキやなどは避け、加速もゆっくりしてあげ、ブレーキもなるべくゆっくり踏んであげるだけでも、犬にとっては全然違う乗り物に感じるはずです。

また、山道などのカーブが連続してある場合は、ゆっくりとした走行で揺れをあまり感じさせないような運転をしてあげましょう。

 

休憩時間を考えてあげよう:

人間だけだとトイレ休憩だけなんてこともあるかもしれませんが、犬と長距離を移動している場合は、犬の状態を見てあげ無理せずゆとりを持った休憩をしてあげましょう。

人間と違い話すことが出来ないため、トイレも我慢している可能性もあるので、普段の1.5倍位の休憩時間を持ってあげると、犬にとっても快適なドライブになるはずです。

 

食事の時間と量はコントロールする:

長距離を移動する場合、普段と同じ時間に同じ量のフードをあげていたら嘔吐しやすい原因にもなってしまいます。クルマに乗る時間の6時間前位には食事を済ませ、量は半分以下にしてあげることで、嘔吐するリスクを減らすことが出来ます。

嘔吐してしまったら、犬も大変ですが、飼い主さんも大変なのでなるべくは避けたいですからね。

目的地についたら通常通りの量か少し少なめの量をあげるようにしましょう。

 

薬やサプリメントを活用するのも手:

獣医に相談をすれば、車酔いの薬を処方してもらえるので、車酔いになるリスクが低下します。また、車酔いのサプリメントもあるので、薬を使いたくない方にはサプリメントもオススメです。

 

最終手段はペットホテルに預ける:

車酔いしやすい犬にとっては家族との移動でも大変体力を消耗してしまいます。

それならいっそのことペットホテルに預けてお留守番をさせるのも一つの手段となります。

無理にいく必要がないのなら、信頼できるペットホテルに預けるほうが犬のストレスにもならなくて済むはずです。

What's Over There?

最後に:

車でどこか犬と移動する際に、車酔いは仕方がない部分もあります。ただ、徐々に車に慣れさせていけば、車酔いを克服できる犬も多いと思います。1回で慣らすのではなく、徐々に時間を掛けて慣らしてあげることが大切です。

スポンサーリンク